翻訳と辞書
Words near each other
・ 大野栄人
・ 大野検車区
・ 大野極楽寺公園
・ 大野榮人
・ 大野橋 (岐阜県)
・ 大野正己
・ 大野正男
・ 大野武雄
・ 大野毅
・ 大野毛利家
大野氏 (豊後国)
・ 大野油坂道路
・ 大野治夫
・ 大野治房
・ 大野治純
・ 大野治胤
・ 大野治長
・ 大野泰
・ 大野泰広
・ 大野泰正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大野氏 (豊後国) : ミニ英和和英辞書
大野氏 (豊後国)[おおのし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大野 : [おおの]
 【名詞】 1. large field 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

大野氏 (豊後国) : ウィキペディア日本語版
大野氏 (豊後国)[おおのし]
大野氏(おおのし)は、日本氏族豊後国における有力な在地武士の一族、豊後大神氏の支流の一つで、豊後国大野郡大野郷(現在の大分県大野郡大野町朝地町あたり)を本拠とした。通字は「」(もと)。
== 概要 ==
''詳しくは「豊後大神氏」の項を参照のこと。''
本流の豊後大神氏は、大和大神氏の分流である大神良臣仁和2年(886年)に豊後介を任じられたが、その善政を慕った領民の願いによって、任期後にその子庶幾(これちか)が大野郡領としてとどめられ、子(曾孫とも)である惟基がその始祖となったとされている。そして、惟基の子のうち栄基が領地の名称である「大野」を苗字としたのが豊後国の大野氏の始まりである。以降の当主も引き続き「基」の字を通字として名前に用いた。
豊後大神氏は、大友氏が入国する以前から豊後国における有力な在地武士の一族であったが、15代貞基の養子となって跡を継いだ著基(出自不詳)以降の当主が大友氏歴代当主(大友義鎮(宗麟)を除く)から偏諱を賜っていることから、途中から大友氏に仕えていたことがわかる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大野氏 (豊後国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.